滋賀県は地域がら工務店さんが多い場所というデータがあります。

持ち家を持つというのも地域がら違和感なく感じることです。

 

なので私も工務店様の撮影を頂くことが多いです。

私は個人的に昔から間取りを見たり想像したりするのが好きでした。

 

その私にとって工務店様の撮影は毎回、楽しみで現場ではテンションが上がってしまいます。

工務店様それぞれの特徴やこだわり

施主様のご要望やセンス

住まわれてからのインタビューは新しい家での暮らし方など

毎回、勉強になり感激しています。

 

その中からお世話になっている3社のご紹介

 

国友トータルサービス様

https://www.kunitomo-total.co.jp/

 〒526-0015 滋賀県長浜市神照町918

スタッフの方みなさん仲良くて、私にもとても優しく丁寧に家づくりのことを教えていただけて

皆さんが同じ方向を見てお仕事されているのが伝わります。

 

国友さんの作るお家は私の憧れがつまった家です。

目が肥えてしまって家を建てるなら〜とそんな事を考えてしますお家ばかりです。

 

施主様とお会いして感じるのが

皆さんとてもセンスがよくておしゃれな方が多い

丁寧に生活をされていて、それでいて工務店と施主さんの関係性がとてもいい

建てて終わりではなくて続いていく関係性が素敵だなと感じました。

 

毎回素敵なお家を撮影させていただいています

 

国友トータルサービス Instagram

https://www.instagram.com/kunitomo.totalservice.company/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

tsumiki / tsumiki一級建築事務所

https://tsumi-ki.com/

〒526-0021 滋賀県長浜市八幡中山町135-10

 

tsumikiさんは起業した時期が同じで、その頃からお世話になっている工務店さんです

私のstudioARUの設計施工をお願いしました。

話しやすく、でも建築の知識と熱意はすごいtsumikiさんです。

 

一から建物を建てるという経験は人生で1度あるかないか

私も全く無知からスタジオの建築を行ったのですが

噛み砕いてわかりやすく、メリットデメリットも正直に色々提案してくれました

限られた予算の中で要望と建築の規定、できること・できないこと代替え案など

納得のいく形で次に進んでいくという事を

一緒に並走してくれたtsumikiさんです

私にとっては話しやすいお兄ちゃん的な方です

 

tsumiki  Instagram

https://www.instagram.com/tsumiki_2021/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

TOKUE HOME 有限会社西川技建工業

https://tokuehome.com/

https://www.instagram.com/nishikawagiken_365

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ご紹介させていただいた3社様にはいつも現場でも楽しく笑顔で迎えていただき

毎回楽しみながら撮影をさせていただいています。

 

それぞれの想いやお客様への向き合い方など

共通しているのは今だけでなくこれから先の生活を思った家づくりです。

 

今からお家を建てたい長浜市内の方などは

実際にお話してオープンハウスや展示会など目にして触れてみて欲しいと思います

 

とても思いやりがつまった温かい工務店さんばかりです。

 

take mego photo/studioARU

滋賀県長浜市西浅井町岩熊760−2